前回の投稿は7月。
 その月末、そろそろ次の投稿を、と考えていたところ、頼りにしていたラップトップパソコンが2回に1回起ち上がらなくなりました。

 それまでも、不調になる度に修理しながら使ってきた相棒。
 今回ばかりはイヤな予感がした直後、あっという間に、数回のトライでようやく1回数十分だけ動くという状態まで悪化し、最低限のデータを引き上げるのがやっと。

 その頃には8月に入っており、新しいパソコンを発注しましたが、なにせその頃は一斉に、多くの会社がリモートワークを試したり始めたりしている時期。
 受注過多の上に、お盆の時期であることやコロナ禍で部品が揃いにくいとのことで、出荷が9月中旬、到着は9月末と言われます。

 更には、先のような状況なので、レンタルPCも全く見つかりません。

 目眩がしそうでしたが、なんとか8月末に届いてホッとしました。
 この時は、この1ヶ月でも長く感じたものです。

 ところが最新のWindows10Pro、セキュリティを高めているせいか、Windows7からグレードアップした前機に比べ、かなり複雑です!

 セットアップを間違えて『組織アカウント』で始めてしまい、何をしてもNASにつながらないという極めて困った状況。
 自分持ちのソフトウェアや保存していたデータを入れるのに、メディアで中継するという手間をかけました。

 そうしているうちに、音が出なくなりました。

 昨年までは、オフィスソフトとレタッチソフトが使えれば良かったので、音が出なくても問題になりません。

 しかし、これからはオンラインセミナーの発信基地にしようかと考えていたとところです。
 これには困ってしまいました。

 いろいろ調べましたがどうにもならず、とうとうサービスに電話。
 指示通りの作業を試してみましたが、症状変わらず。
「初期化ですかねぇ」というアドバイスに、
「もう少しいじってダメだったらそうします。」と応え、
結局その後、初期化。

 数日かけてゆっくりセットアップしてきたのに….

 そんな苦労も知らず、初期化なんてあっという間。
 パソコンは見事に入荷した8月末の状態になりましたが、カレンダーは9月下旬に入ろうとしています。

 今度は初期設定も慎重になります。
 アカウントは、『組織』では無く『個人』で作りましょう!

 今度はNASにもあっけなくつながるようになりました。
 これで、ソフトウェアのインストールもデータ移行も楽々です。

 音もちゃんと出ます。
 ただし、これはNASの問題と違い、原因が判らないままなので
いつ起きるか不安のまま。
 困っていたとき、USBオーディオアダプタが安価で出ていると教えてもらいました。
 非常用に持っていても良いかもしれません。

 こうしてようやく、パソコンのコンディションに不安無く、
仕事に専念できるようになりました。やれやれ。

 この時点で9月末。

 トラブル前から考えていた新企画も、コロナ騒ぎの収束が不透明であることから、一から考え直すことに。

 新しいコラボ企画を提案され、そのコンテンツも進めつつ、既存のセミナー開催計画等々、夏の遅れを取り戻すことに費やしたのでした。

 

2020年12月9日追加
 少しバッテリーの動作がおかしいなぁと思っていたのですが、しっかり充電されているにもかかわらず、ACアダプターをつながないと電源が入らない状態に!

 これでは外で使うとき、不便極まりない。
 デバイスドライバやWindowsのアップデートを確認しても、最新版。

 こんなに、サービスへ連絡することになろうとは!
 ハードウェアリセットも試すように言われ、いろいろやってみるも全く症状は改善されません。

 明日(12月10日)、訪問修理となりました。
 使えない時間はもう、最小限にしたいので。