※ この投稿は、メールマガジンの内容を抜粋したものです。
 

 最近私は個人に加え、チームに向けてのコーチングにもその範囲を広げていこうと活動しています。

 私も会社という組織で働いていたので、チームメンバーがそれぞれの力を発揮し、噛み合ったときの力を、身をもって体験しているからです。

 そんな中、リーダークラスの方とお話ししている内に、とても心配になってしまう事があります。

 今では避けた方が良いと考えられているメソッドを、取り入れたいと考えられている方の多いこと!

 その、避けた方が良いとされている事とは、…(略)

 

 私のコーチングは、2007年にコーチングの大家お二人が出会い、それまでのコンテンツ・メソッドを一度バラバラにし、科学的な視点で整理整頓して作り直されたものです。

 つまり、それまでコーチングで常識的に使われていたメソッドの中には、効果無しから悪影響もあり得るとして、整理されてしまったモノもあります。

 2008年頃を境に“コーチング”は別物に生まれ換わりました。

 最も大きな違いは“方向”です。

…(中略)…

 方向が変わったということで、やっていることは似ているようでも、全く換わっています。

 コーチングによってチームのパフォーマンスを上げる方法は、以前と今とでは全くアプローチが異なるのです。

 

 先日、年に一度の、師匠二人とコーチング仲間が集う懇親会がありました。
 一年間貯めた疑問をぶつけたり考えを確認したりできる、貴重な時間。

 今回の心配事も残念ながら確信に変わってしまいましたが、正しくコーチングしていくための確信もまた、しっかり得てきました。

 今まで以上に、私はお二人から学んだコーチングを広めていかなくては、と考えずにいられません。

 コーチングに大きなパラダイムシフトが起きたのは、今から10年ほど前ですが、コーチとしての私は都度バージョンアップを繰り返しています。

 お楽しみに。

 ではまた。


【新型コロナウィルスなんかぶっ飛ばせ! 緊急キャンペーン】
 受け取りましたか?
 セミナーシナリオテキスト無料プレゼント

 半額以下! のキャンペーン価格でご提供
 『脳と心を加速する技術 個別設計実践』
 

 メールマガジンでは、読者向けキャンペーンも含めて
全文お読みいただけます。
 ご登録は、こちらの登録フォームからお願いします。
『一生の知恵となる 認知 (脳) 科学コーチング メールマガジン』

 YouTube も少しずつアップしています。
 チャンネルはこちら

 当社セミナーは少人数制です。
 参加者の具体的な悩みや案件にお応えすることで、理解を深めていただいております。
 満足度平均 90%のセミナーはこちら